• 初めての航空券購入
     飛行機にはほとんど乗ったことがない上に航空券の買い方もほとんど知りませんでした。
    何とか迷いながらも、インターネットから予約し、コンビニで支払いもできたので、
    初めて買う方の参考になればと思い、インターネットからの買い方をメモすることにしました。
    (間違ってはいないと思いますが、責任は取りません。
     ちなみに自分は予約はJAL、支払いはFamilyMartからしました)

     予約(JAL): 検索サイトからJAL(またはANA)のホームページへ行く
                       ↓
            左側の枠から利用日、出発地、到着地を選択し「次へ」をクリック
                       ↓
            その日の飛行機の時間と料金が表示されるので、時間と料金を選択し、クリック
            (前日までの予約の特割1、1週間前までの予約の特割7などを選ぶと安くなります。
             変更ができなかったり、支払いも前日や1週間前までといった制限はつきますが)
                       ↓
            名前(ローマ字入力)、電話番号、メールアドレスなどを入力
                       ↓
            日付や出発・到着地、名前などを確認して予約。予約確認メールが来ていることを確認
                       ↓
            予約完了画面の予約番号と便名をメモし、航空券購入期限を確認後、航空券の購入をクリックする
                       ↓
            カードやコンビニなど様々な種類があるので、自分にあったものを選択し、
            そこに書いてある指示に従う。

     コンビニからの支払い(FamilyMart)
            コンビニ(FamilyMart)に予約番号と便名を書いたメモを持って行き、
            コピー機の横の方に置いてある機械の前に立つ
                       ↓
            画面の中の「コンビニでお支払い」をタッチする
                       ↓
            「予約済みの航空券代金お支払い」をタッチ
                       ↓
            「JAL航空券代金お支払い国内線キャッシュ・チケットレス」をタッチ
                       ↓
            搭乗日、便名を入力し、「次へ」をタッチ
            (例:6月6日にJAL1234便に乗る場合「0606JAL1234」と入力
                       ↓
            予約番号と名前の名字を入力し、「次へ」をタッチ
            (例:予約名の名字がkounoで予約番号が1111の場合「1111KOUNO」と入力
                       ↓
            確認画面の内容を確認後、「確認」をタッチ
                       ↓
            大きなレシートみたいなものが出てくるので、それをもってコンビニのレジで支払いを行う
            (画面には支払い後バウチャーを忘れずにお受け取りくださいと出ますが、
             これはたぶん支払い後に店員から渡される取扱明細書兼受領書のことだと思います。
             変な横文字を使うのはやめてほしいです。何のことか分からず不安になります)

  • 初めての空港
     ここからは実際に空港へいってからの話です。
    コンビニで航空券の支払いをした場合、取扱明細書兼受領書をもらうのでこれを必ずもっていきます。
    (もしくはその受領書に書いてある12桁の受取番号をメモしていきます)
    空港に着くと航空会社の機械(ATMみたいなもの)がおいてあるので、予約した航空会社の機械の前に行きます。
    その後、その機械のタッチパネルから、「チケットレス」を選び、その後でもう一度「チケットレス」を選択、
    さらに「番号入力」というのを選び、コンビニでもらった紙に書いてある12桁の受取番号を押すと確認画面が出るので、
    確認を押し、前方・後方・窓際・通路側などの座席を選べば、航空券が出てきます。
    (ANAの場合はパソコン予約時の番号も必要みたいです)
    その航空券をもって手荷物検査のところへ行き、そこを抜けて、離陸15分前に案内にしたがって、
    航空券を通せば後は乗るだけです。


    戻る