- 3月31日(金)
今日で3月も終わりです。
明日から3年目に突入します。
- 3月30日(木)
高校のときの同級生が医師国家試験に受かったみたいです。
知り合いにお医者さんがいると少し心強いです。
- 3月29日(水)
朝、目がさめたらかなり腕がしびれてました。
どんな状態で寝てたんでしょうか。
- 3月28日(火)
またまた寒くなりました。
あんまり寒暖差が大きいと疲れが出ます。
- 3月27日(月)
大分の方で地震があったみたいです。
長崎からそんなに遠くないイメージだったんですが、揺れは全く感じませんでした。
- 3月26日(日)
大学の周辺で新入生っぽい人をちらほら見かけます。
なんとなく春になったんだなという気がします。
- 3月25日(土)
日が出るのが早くなったので朝8時くらいに目が覚めます。
なんとなく眠いような気がしてぼやっとしてます。
- 3月24日(金)
だいぶ暖かくなりました。
服装を変える境目が難しいです。
- 3月23日(木)
年度末になってすることがけっこう増えました。
あと1週間、何とか乗り切ります。
- 3月22日(水)
野球は日本が世界一になったみたいです。
胴上げって海外の人も知っているのかふと疑問に思いました。
- 3月21日(火)
ひさびさの祝日休みです。
ちょっとだけ春休み気分を味わいました。
- 3月20日(月)
ホームページの壁紙を変えてみました。
春らしく気分をかえてがんばります。
- 3月19日(日)
昼からWBCの日韓戦を見てました。
点が入るまでははらはらする面白い試合でした。
- 3月18日(土)
雨が降ったり止んだりすっきりしない日が多いです。
洗濯物があんまり乾かないので困ります。
- 3月17日(金)
統計って思った以上に奥が深くて難しいです。
ANOVA検定とかχ2検定とか初めて聞く用語ばかりです。
- 3月16日(木)
気づいたら携帯の電源が落ちてました。
カメラ機能でも立ち上がってたんでしょうか。
- 3月15日(水)
3月ももう半分過ぎました。
だんだん月日がたつのが早くなってます。
- 3月14日(火)
朝、ほんの少しだけ雪が降ってました。
これがほんとのホワイトデーだなと、しょうもないことを考えてました。
- 3月13日(月)
今日も相変わらず寒いです。
3月中旬とはとても思えないです。
- 3月12日(日)
またまた寒くなりました。
春から秋になったような感じの気候でした。
- 3月11日(土)
街中でスーツを着た新卒っぽい人をちらほら見かけます。
そういえばスーツなんてもう一年近くも着てません。
- 3月10日(金)
コンビニでポーションを売ってたので買ってみました。
ハーブ類などがいくつか入っているようなのでゲーム同様少しは元気になるのかもしれません。
- 3月9日(木)
最近微妙に眠たいです。
家に帰って気づいたらうたた寝をしてます。
- 3月8日(水)
プラスチックごみを先週のとあわせて2袋分捨てました。
コンビニやスーパーでおかずを買うのでビニール類が大量に出ます。
- 3月7日(火)
なんとなくだるい1日でした。
暖かくなって過ごしやすくなるとだれてきます。
- 3月6日(月)
特に書くこともないです。
特別変化のない毎日です。
- 3月5日(日)
ゲーム「三国無双3」で全員の武器をLv.10にしました。
本当に暇だなあと、ちょっとした達成感とともに思いました。
- 3月4日(土)
1日中家でごろごろしてました。
何にもせずにぼーっとするのも悪くはないです。
- 3月3日(金)
またまた寒くなりました。
寒い日も今度こそ最後になってほしいです。
- 3月2日(木)
カウンタが5000をこえてました。
けっこうな月日がたったんだなとなんとなく思いました。
- 3月1日(水)
朝から雨でした。
ごみを捨てる日でしたが面倒だったので来週に持ち越しました。
- 2月28日(火)
今日で2月も終わりです。
あっという間に過ぎたような気がしました。
- 2月27日(月)
有機化学のR体とS体の違いを聞かれました。
久しぶりに化学の知識が役立ちました。
- 2月26日(日)
春っぽくなってきました。
年の初めより年度の初めの方が新しい1年が始まるという気分になれます。
- 2月25日(土)
微妙に腰が痛いです。
普段の姿勢って大切だなと思いました。
- 2月24日(金)
比較的暇な1週間でした。
来週からは少しは忙しくなりそうな気がします。
- 2月23日(木)
年度末になりました。
大学でもちょくちょく改修工事してます。
- 2月22日(水)
ずっといすに座りっぱなしです。
少しは体を動かすことがあればいいんですが。
- 2月21日(火)
だいぶ暖かくなってきました。
長崎にきてもうすぐ2年になります。
- 2月20日(月)
大学のトイレが自動的に照明がつくものに変わってました。
どういう仕組みなのか少し不思議です。
- 2月19日(日)
冬はあまり動く気がしないので部屋の中がかなり散らかってきました。
もう少し暖かくなったら片付けようかと思います。
- 2月18日(土)
とくにすることもないです。
テレビやネットで時間をつぶしてます。
- 2月17日(金)
気温の変化が大きいです。
急に寒くなったりすると体調管理が大変です。
- 2月16日(木)
基本給が600円下がって所得税が800円増えてました。
ちょっとの差ですがなんか悲しいです。
- 2月15日(水)
コンピテントセルというものを作りました。
生き物(大腸菌)は思った通りにはならないものです。
- 2月14日(火)
今日・明日が九大化学科の修論の発表みたいです。
ちょっと聴いてみたかったですけど仕事もあったので。
修了おめでとうございます。
- 2月13日(月)
特に書くこともないです。
ぼんやり1日過ごしました。
- 2月12日(日)
昔の夢を見ることが多いです。
何か意味があるんでしょうか。
- 2月11日(土)
そこそこ暖かい1日でした。
今度こそ冬も終わりになるんでしょうか。
- 2月10日(金)
2月10日はニートの日みたいです。
だからどうということもないのですが書くことがなかったので・・・
- 2月9日(木)
特に変わったこともないです。
毎日似たようなことを繰り返してます。
- 2月8日(水)
TOEIC425点でした。
前回より50点低いって本当にへこみます。
- 2月7日(火)
最近は比較的暇です。
楽なのはいいですけど、微妙に物足りないです。
- 2月6日(月)
県知事選は現職の人が勝ちました。
新幹線できれば少し便利にはなりますが、本当に作って大丈夫なんでしょうか。
- 2月5日(日)
県知事選挙の投票に行ってきました。
前回投票率が悪かったらしく、テレビでもけっこう頻繁にCMが流れてました。
- 2月4日(土)
また急に寒くなりました。
三寒四温というやつなのかもしれないです。
- 2月3日(金)
18時30分ごろに見たらカウンタが4444になってました。
どなたか意識してされたんでしょうか・・・?
- 2月2日(木)
目覚まし時計の秒針が止まってしまいました。
でもなぜか分針と時針は正確に動いています。
- 2月1日(水)
大学卒業したくらいから体重が増えて56kgになりました。
60kgになったら運動か食事量について考えます。
- 1月31日(火)
最近暖かいです。1月も今日で終わりですし、
あっという間に冬も終わりになるような気がします。
- 1月30日(月)
昨夜また蚊が飛んできました。
耳元でぷーんと飛ばれるのでぐっすり眠れませんでした。
- 1月29日(日)
記録用のDVDに規格の違いでDVD-RとDVD+Rがあるみたいです。
買ったDVD+Rは自分のパソコンでは読み取れませんでした。
かなり不便です。
- 1月28日(土)
前髪が目にかかるようになったので散髪をしに行きました。
少しさっぱりしました。
- 1月27日(金)
ロト6全然当たりません。
クイックピックで選ぶのがよくないのでしょうか。
- 1月26日(木)
昨日実験がうまくいかないと書いたら、今日なんとかうまくいきました。
とりあえず一安心です。
- 1月25日(水)
ベクターにインサートが入らないです。
もうかれこれ3週間近く同じような実験を繰り返してます。
- 1月24日(火)
今冬はまだ風邪をひいてません。
新型がでてくるとかこないとかいってましたがまだ大丈夫みたいです。
- 1月23日(月)
行政書士試験の結果が返ってきました。
140点満点中67点で不合格。合格にははるかに及ばないです。
- 1月22日(日)
洗濯物がめちゃくちゃたまってました。
2日連続で洗ってもまだ少し残ってます。
- 1月21日(土)
かなりテンション低いです。
こたつから出て行動するのがものすごい面倒です。
- 1月20日(金)
今日あたりが大寒ぽいです。
本当に寒い1日でした。
- 1月19日(木)
実験がうまくいってないです。
自分は先生の手伝いをしているだけですが、この時期卒論とか修論をひかえている人は
大変だろうなあと、なんとなく思いました。
- 1月18日(水)
県知事選挙投票の案内がきてました。
どんな人が出馬しているのかすら知らないです。
- 1月17日(火)
夕食後にビタミンC入りのレモンキャンディーを食べてます。
なんとなく調子がよくなるような気がします。
- 1月16日(月)
なんとなく眠い1日でした。
週明けはあまりやる気が出ないです。
- 1月15日(日)
TOEICの試験がありました。
試験中にお腹がなって少し恥ずかしい思いをしました。
- 1月14日(土)
明日の試験の証明写真をとりに長崎駅前の方まで行きました。
久しぶりに出かけたような気がします。
- 1月13日(金)
特に書くこともないです。
年が変わっても特に代わり映えのない毎日です。
- 1月12日(木)
最近はそれほど寒くもなくなりました。
このまま暖かくなれば少しは楽です。
- 1月11日(水)
実験がうまくいってないです。
失敗すると気分がブルーになります。
- 1月10日(火)
カウンタが4000をこえてました。
これからも少しずつがんばります。
- 1月9日(月)
3連休も家でのんびりしてました。
高校サッカーをTVで見てちょっと感動しました。
- 1月8日(日)
来週TOEICの試験があります。
申し込んだのはいいけれどかなりやる気がないです。
- 1月7日(土)
朝けっこう寒かったです。
今日は休みだったのでしばらくのんびりと布団に入ってました。
- 1月6日(金)
今年は厄年かと思ったら、数え年で計算して来年になるみたいです。
どうでもいいようで少し気になります。
- 1月5日(木)
Norton Anti Virusが更新の時期だったので、
Norton Internet Securityにグレードアップしました。
アンチスパムやファイアーウォールなどいろいろついているみたいです。
- 1月4日(水)
仕事始めでした。
とりあえず新年初の実験がうまくいってよかったです。
- 1月3日(火)
あけましておめでとうございます。
今年はどんな1年になるんでしょうか。
戻る