- 6月30日(木)
ボーナスが入りました。
そろそろデジカメでも買ってみようかと思ってます。
- 6月29日(水)
カウンタが900をこえました。
もう少しで目標の1000に達します。
- 6月28日(火)
クーラーがちっとも効かないです。
とりあえず窓を開けて寝ています。
- 6月27日(月)
かなり蒸し暑いです。
雨がふるならさっと降ってほしいです。
- 6月26日(日)
クーラーのフィルターについたほこりを掃除しました。
どおりで全然涼しくならないはずです。
- 6月25日(土)
TOEICは475点でした。
平均点が567.1点だったので、あんまりいい点ではないです。
- 6月24日(金)
1週間が終わりました。
今週は少し長かったような気がします。
- 6月23日(木)
なんとなく眠いです。
試験が一通り終わって特にすることもありません。
- 6月22日(水)
ノーマットをつけているのに蚊がやってきます。
だんだん進化しているような気がします。
- 6月21日(火)
雨の日が少ないみたいです。
昔は給水制限になると島根に帰っていましたが、もうそういうわけにもいかないです。
- 6月20日(月)
長崎に来て1年になったため、住民税をとられるようになってしまいました。
結局、その分給料が減って1年前に逆戻りです。
- 6月19日(日)
国Ⅱ試験が終わりました。
これでしばらくゆっくりできます。
- 6月18日(土)
今から国Ⅱのために福岡へ行きます。
結局6時間くらいしか長崎にいれませんでした。
- 6月17日(金)
ようやく帰ってこれました。
といっても今日はもう土曜日ですが。
- 6月16日(木)
スーツを1年ぶりに着てみたら、ズボンのボタンがかなりきついです。
本当にショックです。
- 6月15日(水)
明日、東京へ行きます。
飛行機でトラブルがおきなければいいですが。
- 6月14日(火)
なかなか思うようにはいきません。
ひとつくらい願いがかなってほしいです。
- 6月13日(月)
次は防Ⅰの面接対策です。
面接で落とされると、1次で落とされるよりへこみます。
- 6月12日(日)
近いようで遠い距離なんだなと、
福岡へ行ってしみじみと思いました。
- 6月11日(土)
午後から試験のために福岡へ行きます。
明日も長い1日になりそうです。
- 6月10日(金)
あさってが国税の試験です。
心残りがたくさんあります。
- 6月9日(木)
半年後、自分は何をしてるだろうかと、
勉強しながらふと思いました。
- 6月8日(水)
暑いです。
家のクーラーはあまり効きません。
- 6月7日(火)
(大学生協の沖縄フェアの続き)
「ミミガージャーキー」と「シークヮーサーでさっぱり仕上げたおいしもろみ酢」を買ってみました。
どちらも不思議な味でした。
- 6月6日(月)
あと1週間で国税の試験です。
記述問題ほとんどやってません。もう間に合いません。
- 6月5日(日)
就学旅行生らしき学生を市内で時々見かけます。
路面電車がすぐに満員になってしまいます。
- 6月4日(土)
サッカーは日本が勝ったみたいです。
前半の5分くらいしか見ていませんでした。
- 6月3日(金)
ついにゴキブリが出るようになってしまいました。
1年たってホウ酸ダンゴの効き目が切れてきたみたいです。
- 6月2日(木)
昨日国家Ⅱ種の受験票が届きました。
場所は福岡工業大学。2年前とは違うみたいです。
- 6月1日(水)
大学生協で沖縄フェアというのをやっていて、
ゴーヤー茶なるものが売ってたので試しに買ってみました。
ラベルに書いてあったとおり苦味はほとんどなかったですが、原材料:にがうり、ビタミンC
だけでどうやってお茶にしたのか疑問です。
- 5月31日(火)
化学路線で行くのか法律路線で行くのか1つに決めるべきでした。
結局どちらも中途半端で、試験全滅してしまうのではないかと、
本気であせりだした今日この頃。
- 5月30日(月)
カウンタが500を超えました。
毎日少しずつ増えていくのを見るのは楽しいです。
- 5月29日(日)
TOEICの試験がありました。
2時間で200問。全然解くのが間に合いません。
- 5月28日(土)
国税試験の受験票が届きました。
九産大であるみたいです。
- 5月27日(金)
帰ってきてうたた寝をしてます。
気がつくと21時とか22時になってます。
- 5月26日(木)
1ヶ月ぶりにビールを飲みました。
ぜんぜん強くなってません。
- 5月25日(水)
学食で夕食を食べてます。
安いので助かります。
- 5月24日(火)
蚊が家の中にものすごくいます。
昨日5匹たたき潰したのにまだ部屋の中を飛んでます。
- 5月23日(月)
今日は比較的楽な1日でした。
試験の参考書をけっこう読むことができました。
- 5月22日(日)
特に書くこともないです。
いつもと変わらない平凡な1日です。
- 5月21日(土)
休日はずっと試験勉強でつぶれてます。
だからといって、特に他にしたいことがあるわけでもないですが。
- 5月20日(金)
1週間があっという間に終わりました。
かなりあせってきます。
- 5月19日(木)
やる気がおきないです。
あと3週間なのに間に合わないです。
- 5月18日(水)
TOEICの受験票が届きました。
本当はⅠ種の面接用だったんですがたぶん何かの役に立つと思うので、
がんばって英語の勉強をします。
- 5月17日(火)
給料日でした。
明細書一枚なのでいまひとつもらったという実感がわかないです。
- 5月16日(月)
暑くなってきました。
すぐに家庭ごみが臭くなります。
- 5月15日(日)
微妙に腹痛が尾を引いているのでヤクルトを飲んでみることにしました。
ヤクルト菌にがんばってもらいます。
- 5月14日(土)
国税専門官試験向けの問題集を買いました。
試験まであと1ヶ月です。
- 5月13日(金)
胃もたれかと思っていたら食あたりのようでした。
一晩中トイレに行って苦しい思いをしました。
何が悪かったのか思いつかないです。
- 5月12日(木)
お腹の調子がよくないです。
たぶん朝からコンビニの油っぽいスパゲッティを食べたからです。
- 5月11日(水)
一応、あさってⅠ種の合否が分かります。
結果次第で、進む道がかなり違ってきます。
- 5月10日(火)
蚊がたくさん出てきます。
ノーマットをつけとかないと、安心して寝れないです。
- 5月9日(月)
カウンタが300を越えました。
1000を目指してがんばります。
- 5月8日(日)
Ⅰ種防衛庁職員試験がありました。
もう眠いです。
- 5月7日(土)
モチベーションがあがりません。
Ⅰ種試験で燃え尽きたのかもしれません。
- 5月6日(金)
連休も終わってしまいました。
今日は特に何もしてません。
- 5月5日(木)
こたつのかけぶとんをかたずけました。
思えば引っ越してからずっと出しっぱなしでした。
- 5月4日(水)
いまひとつやる気がおきません。
今週末の試験を乗り切れるのでしょうか。
- 5月3日(火)
前回出せなかったごみをようやく出せました。
生ごみが腐ってものすごい異臭を放ってました。
- 5月2日(月)
テレビゲームをやってました。
半分現実逃避です。
- 5月1日(日)
ようやく戻ってこれました。
とりあえず一段落つきました。
- 4月30日(土)
昼から福岡へ向かいます。
かなり久々です。
- 4月29日(金)
やり残したことがたくさんあります。
1年も時間があったのに・・・
- 4月28日(木)
連休前の仕事も今日で終わりです。
最後に実験がうまくいってよかったです。
- 4月27日(水)
今日はあっという間に1日が終わりました。
いつもは長く感じるのですが。
- 4月26日(火)
少しずつ暑くなってきました。
暑いとやる気がおきないです。
- 4月25日(月)
もうすぐ連休です。
試験があるのでそれどころではないですが。
- 4月24日(日)
スーパーで1割引の刺身を買ったのに、料金が引かれてませんでした。
先週も引かれなかったので少し腹が立ちました。
- 4月23日(土)
試験用に腕時計を買いました。
2,000円の安い時計でした。
- 4月22日(金)
風がけっこう強いです。
黄砂がたくさん飛んでるみたいです。
- 4月21日(木)
受験票が届きました。
本当にいよいよです。
- 4月20日(水)
朝、地震があったようです。
夢うつつの状態で、なんとなく揺れてたな、くらいにしか思いませんでした。
- 4月19日(火)
体の調子もよくなってきました。
健康なのはよいことです。
- 4月18日(月)
やや暑いくらいの1日でした。
季節がすぎるのも早いです。
- 4月17日(日)
あっという間に1日が終わりました。
土日は本当に早いです。
- 4月16日(土)
昨日国家Ⅱ種の受験票を出しに行きました。
でも、もうすぐ試験という実感があまりわかないです。
- 4月15日(金)
働き出して1年になり、給料が約6000円アップしました。
少しうれしいです。
- 4月14日(木)
Ⅰ種の問題を少しずつ解いてます。
やればやるほど受かる気がしてこないです。
- 4月13日(水)
久しぶりにビールを飲みました。
コップ半分でほろ酔いです。
- 4月12日(火)
タンパク精製などしています。
何度もカラムに通すのでほんの少ししか取れないです。
- 4月11日(月)
昼はかなり暖かいですが、朝夕は少し寒いです。
服装が難しいです。
- 4月10日(日)
パソコンの中にホームページ用の絵がいろいろ置いてあったので、使ってみました。
見た目だけ変わりました。
- 4月9日(土)
国家Ⅱ種の過去問が終わりました。
ようやくⅠ種の過去問です。
- 4月8日(金)
なぜか6時ごろに一度目が覚めます。
なのでなんとなく眠いです。
- 4月7日(木)
ズボンに穴が開いてしまいました。
そろそろ新しいのを買いたいです。
- 4月6日(水)
大学の門のところで桜がさいていました。
もうすっかり春です。
- 4月5日(火)
いろんな実験の手伝いをするようになりました。
少し成長したような気がします。
- 4月4日(月)
すっかり暖かくなりました。
なんとなく眠いです。
- 4月3日(日)
いらいらすることが多いです。
あんまりよろしくないです。
- 4月2日(土)
過去問をといてます。
この歳になっても受験勉強です。
- 4月1日(金)
公務員試験の願書を出しに行きました。
いよいよです。
戻る