- 3月23日(日)
ホームページは今日でいったん終わりです。
長崎にいるのもあとわずかです。
- 3月22日(土)
島根から親が来て部屋を片付けてくれました。
かなり助かりました。
- 3月21日(金)
最後の出勤日でした。
感慨深い1日でした。
- 3月20日(木)
金属棚を解体したり、荷物整理をしたりしてました。
まだまだ終わりが見えないです。
- 3月19日(水)
燃えないごみの日でした。
不燃ごみを出す最後の機会だったのでここぞと大量に出しました。
- 3月18日(火)
送別会が何回かありました。
いよいよ終わりというような感じがします。
- 3月17日(月)
最後の出勤週です。
あと4日間がんばります。
- 3月16日(日)
だんだん春らしくなってきました。
引越しのトラックをあちこちで見かけます。
- 3月15日(土)
ちょっとだけ片づけをしました。
思ったほどはかどらなかったです。
- 3月14日(金)
今週もあっという間に終わりました。
土日にがんばって大掃除します。
- 3月13日(木)
送別会がありました。
今年も人の異動が多いです。
- 3月12日(水)
そろそろ電気・ガスとかネットの解約手続きをしないといけないです。
もうすぐこのホームページも閉鎖です。
- 3月11日(火)
引越しの見積もりなどをネットで見てました。
まだまだあわただしい日が続きます。
- 3月10日(月)
銀行行ったり市役所行ったりの1日でした。
前日からの疲れが完全にはとれないです。
- 3月9日(日)
帰ってきました。
やっぱり部屋はネットだけでなく実際に見てから決めないといけないと、
心から思いました。
- 3月8日(土)
部屋を探しに埼玉の方へ行ってきます。
日曜の夜中に戻ってきます。
- 3月7日(金)
特許庁非常勤職員試験に合格しました。
4月から東京の方で働きます。
- 3月6日(木)
飲み会がありました。
またごちそうになってしまいました。
- 3月5日(水)
また寒くなってきました。
それくらいしか書くことないです。
- 3月4日(火)
黄砂もまだ飛んでるぽいです。
花粉の季節でもあるし、あまり外を歩かない方がいいなと思いました。
- 3月3日(月)
黄砂で車などの上にすごい砂がかかってました。
洗濯物干しっぱなしでしまったと思いました。
- 3月2日(日)
だんだん暖かくなってきました。
とりあえず部屋の片づけをしました。
- 3月1日(土)
今日から3月です。
いろいろと大変な年度末です。
- 2月29日(金)
定年退職者の送別会がありました。
この時期はそういう飲み会が多いです。
- 2月28日(木)
忙しい1日でした。
けっこうつかれました。
- 2月27日(水)
花粉が舞い始めているみたいです。
でも花粉症じゃなくてよかったです。
- 2月26日(火)
今週はなんかいろいろあります。
帰ってくるともう眠いです。
- 2月25日(月)
また1週間が始まりました。
今年はうるう年なので2月が微妙に長いです。
- 2月24日(日)
実家から荷物が届きました。
とうぶん果物には困らないです。
- 2月23日(土)
寒さもだいぶ和らぎました。
もうすぐ春という感じがします。
- 2月22日(金)
今週も終わりました。
なんとなく金曜日という感覚がないです。
- 2月21日(木)
22時くらいにやって帰ってこれました。
結果は3週間後みたいです。
- 2月19日(火)
明日から特許庁の非常勤職員の試験を受けに行ってきます。
また木曜の夜くらいに戻ってきます。
- 2月18日(月)
今日もけっこう寒かったです。
朝起きたら鼻の頭が冷たくなってました。
- 2月17日(日)
いつも通り何もない1日でした。
半日くらいこたつにこもってました。
- 2月16日(土)
2月も半分過ぎました。
そろそろ暖かくなってほしいです。
- 2月15日(金)
今日、給与明細が出てました。
あらためて税金がいっぱい引かれてるなと実感しました。
- 2月14日(木)
教職員組合の話し合いがありました。
今回はけっこう長引きました。
- 2月13日(水)
朝夕と寒いです。
ごみを出しに行くのがめんどくさいです。
- 2月12日(火)
まだまだ寒いです。
水がとっても冷たいです。
- 2月11日(月)
今日はたいして書くこともないです。
3連休も終わりになると気だるくなります。
- 2月10日(日)
長大で講演会があるらしく、買い物途中の道で日テレの辛坊治郎を見かけました。
ちょっとだけおっと思いました。
- 2月9日(土)
洗濯機の上に鳥がふんをしてました。
テンション下げながら水で洗い流しました。
- 2月8日(金)
今週もようやく終わりました。
明日から3連休なのでまただらだらと過ごします。
- 2月7日(木)
今日ひさびさに数学を勉強する機会がありました。
なんとなくなつかしい気がしました。
- 2月6日(水)
最近帰ってくると眠くなります。
いつも1時間ぐらいうたた寝してます。
- 2月5日(火)
特に書くこともないです。
毎日考えるのもちょっとめんどくさいです。
- 2月4日(月)
まだまだ寒いです。
なんか微妙に季節がずれてるような気がします。
- 2月3日(日)
節分です。
というか、いつの間にか2月です。
- 2月2日(土)
散髪に行ってきました。
ここに書いておくと前回いつ行ったか分かります。
- 2月1日(金)
帰ってきました。
東京日帰りは少し疲れました。
- 1月30日(水)
明日からある試験を受けに出かけてきます。
金曜の夜くらいに戻ってきます。
- 1月29日(火)
行政書士試験の成績が届きました。
300点満点中160点で合格ラインの6割に20点足りず。
合格者数を調整するためか記述式の採点がかなり辛めでした。
- 1月28日(月)
行政書士試験落ちてました。
けっこうがんばったのに、なんか腹立たしいです。
- 1月27日(日)
いつの間にか切手のデザインが変わってました。
今日コンビニで買ってみてちょっとびっくりしました。
- 1月26日(土)
今日もなんとなく寒いです。
たまには買い物に出かけようかと思ったけどやめました。
- 1月25日(金)
急に寒くなりました。
冬らしいといえば冬らしいですが。
- 1月24日(木)
労働組合でパートタイム労働法改正についての勉強会みたいなのがありました。
パートタイムの人も大変だなと思いました。
- 1月23日(水)
特に書くこともないです。
1月もあと1週間で終わりです。
- 1月22日(火)
昨日が大寒だったみたいです。
今年はそんなに寒くなかったような気がします。
- 1月21日(月)
人事評価シートみたいなのを書きました。
半年間の目標を設定したり、けっこうめんどくさいです。
- 1月20日(日)
1日中雨でした。
土日にまとめて洗濯するので少し困ります。
- 1月19日(土)
今日、明日は大学の方でセンター試験をやってるみたいです。
大学入試なんてもうはるかに昔の話です。
- 1月18日(金)
飲み会とかありました。
1月はそういう機会が多いです。
- 1月17日(木)
昇給して給料がちょっとだけ上がってました。
ほんとにちょっとだけですけど。
- 1月16日(水)
別に書くこともないです。
いたって普通の生活です。
- 1月15日(火)
「InternetExplorer7」の調子がいまひとつです。
もう少し6のままにしとけばよかったとすごく思いました。
- 1月14日(月)
成人の日です。
去年もおととしも家でごろごろしてサッカー見てたような気がします。
- 1月13日(日)
いつもと変わらない休日です。
気がつけばもう夕方です。
- 1月12日(土)
けっこう暖かい1日です。
なんかもう春先みたいな感じです。
- 1月11日(金)
ようやく1週間が終わりました。
明日から3連休でゆっくりします。
- 1月10日(木)
少しずつ体重が増えてきました。
また腹筋とかがんばることにします。
- 1月9日(水)
週の真ん中です。
今週はちょっと長く感じます。
- 1月8日(火)
だんだん通常の生活に戻ってきました。
もうすぐ長崎に来て4年になります。
- 1月7日(月)
特に書くこともないです。
新しい年になってもたいして変わらないです。
- 1月6日(日)
1月にしては暖かいです。
寒くなるよりは過ごしやすいですが。
- 1月5日(土)
いつも通りの休日です。
でもなんとなく正月休み気分が抜けないです。
- 1月4日(金)
今日から仕事でした。
といっても今日はほとんど何もしていませんが。
- 1月3日(木)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
戻る